昆布水でデトックス!?
こんにちは~ヽ(^0^)ノ
リラクゼーションmocoのヨナシロです☆
3月も半ば過ぎて、少しずつ暖かくなってきてますね(*^_^*)
さて、今回ゎ昆布水をご紹介☆
テレビや雑誌でも話題になったそうで、昆布は栄養豊富でデトックスにも大きな効果があるそうです!
ある雑誌に載ってたので、ご紹介しますね(*^_^*)
昆布水とは、細切りにした昆布を水に浸したもので、手軽にだしが取れるだけてなく、昆布も食べやすい!というのが魅力♡
昆布には、カリウムやカルシウムといったミネラルや、DHA、EPAなどが多く含まれていると☆
なかでも注目するところは、アルギン酸やフコイダンと呼ばれる食物繊維!
これらは、取り過ぎた脂肪や糖、コレステロールなどを腸管内でキャッチし、体に吸収される前に外に出してくれる働きでデトックス効果に☆
また、腸のぜん動運動を活発にする働きもあるので、便が腸内にとどまる時間が短くなって腸内環境も改善されます☆
これらの成分を無駄なくとれるのが“昆布水”
昆布を細く切ることで普通にだしをとる方法よりも多くの成分が抽出できるそうです☆
昆布、スゴいですね!(≧▽≦)
私もやってます♪
だし用昆布と水があれば簡単に出来ちゃうので、スープを作る時とか、煮物作るときとか、ご飯を昆布水で炊いたりとか☆
色んなことに使ってます♪
体の中からキレイにして、素敵な女性を目指しましょうヽ(^0^)ノ

リラクゼーションmocoのヨナシロです☆
3月も半ば過ぎて、少しずつ暖かくなってきてますね(*^_^*)
さて、今回ゎ昆布水をご紹介☆
テレビや雑誌でも話題になったそうで、昆布は栄養豊富でデトックスにも大きな効果があるそうです!
ある雑誌に載ってたので、ご紹介しますね(*^_^*)
昆布水とは、細切りにした昆布を水に浸したもので、手軽にだしが取れるだけてなく、昆布も食べやすい!というのが魅力♡
昆布には、カリウムやカルシウムといったミネラルや、DHA、EPAなどが多く含まれていると☆
なかでも注目するところは、アルギン酸やフコイダンと呼ばれる食物繊維!
これらは、取り過ぎた脂肪や糖、コレステロールなどを腸管内でキャッチし、体に吸収される前に外に出してくれる働きでデトックス効果に☆
また、腸のぜん動運動を活発にする働きもあるので、便が腸内にとどまる時間が短くなって腸内環境も改善されます☆
これらの成分を無駄なくとれるのが“昆布水”
昆布を細く切ることで普通にだしをとる方法よりも多くの成分が抽出できるそうです☆
昆布、スゴいですね!(≧▽≦)
私もやってます♪
だし用昆布と水があれば簡単に出来ちゃうので、スープを作る時とか、煮物作るときとか、ご飯を昆布水で炊いたりとか☆
色んなことに使ってます♪
体の中からキレイにして、素敵な女性を目指しましょうヽ(^0^)ノ
